-
最近の投稿
-
最近のコメント
-
カテゴリ
- スタッフブログ (135)
-
スタッフ
-
バックナンバー
- 2019年1月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (3)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (3)
- 2013年7月 (4)
- 2013年6月 (1)
- 2013年5月 (2)
- 2013年4月 (3)
- 2013年3月 (3)
- 2013年2月 (2)
- 2012年12月 (1)
- 2012年9月 (1)
- 2012年7月 (1)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (8)
- 2012年4月 (3)
- 2011年12月 (1)
- 2011年11月 (1)
- 2011年10月 (1)
- 2011年9月 (1)
- 2011年8月 (2)
- 2011年7月 (1)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (1)
- 2011年4月 (2)
- 2011年3月 (1)
- 2011年2月 (2)
- 2011年1月 (3)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (2)
-
リンク
-
RSSフィード
- センチュリー21トキオランディックスTOP
- > 月間アーカイブ:2014年02月
初めまして!2014-02-18
初めまして!センチュリー21トキオランディックスの辻川と申します。 この度、ブログデビューすることになりました。今後、不動産に関する事やくだらない日常の出来事などアップしますので時々チェックしてみてください。
差し当たり先日の大雪の影響はどうでしたでしょうか? 2週連続は参ります。 不動産業者にとっては、本当に困ってしまします。 それでも2月16日は朝から晴れてよかったです。 強風が吹き荒れる中、小さな春見つけちゃいました。 梅の花が今、満開です。知らない間に着実に春に近付いているんですねェー。
こんなものも目撃しました。 道路の上の電線になにか引っ掛かっているものを見つけました。
近づいてみるとなんとハンガーにかかったズボンでした。最初は、強風にあおられてベランダに干してあったものが飛んで引っかかったのかなぁと思ったのですが、両側の建物を見てみると片方の建物にベランダがあるのですが・・・・ 思わず陳百景に投稿しようかと思ったのですが・・・・
次回をお楽しみに・・・・
倍返し!2014-02-17
はじめまして、トキオランディックス契約業務担当です。
売主様・買主様との間で、売却・購入の条件がまとまれば、当社契約室で売買契約を締結していただいております。
その時に、契約条件について売買契約書の記載に基づいてご説明しておりますが、
手付解除についての件(くだり)で・・・
【手付解除】
1.売主および買主は、本契約締結の日から表記期日(期日を定めない場合は、その相手方が本契約の履行に着手)までは、互いに書面により通知のうえ本契約を解除することができます。2.売主が、前項により本契約を解除したときは、売主は、買主に対して受領済みの手付金を返還し、かつそれと同額の金員を支払うものとし、買主が解除したときは、買主は、売主に対して支払い済みの手付金を放棄しなければなりません。※弊社売買契約書式より
買主様が、例えば「気が変わったから」とか、「ほかに買いたい物件が出てきたから」というような理由で解約したい場合、手付放棄という方法で解除できます。
一方、売主様から解約したい場合は、手付金を買主様にお返して、さらにその同額をペナルティーとしてお返しすることで、つまり、倍返し!で解除できます。
私は、あのドラマを見ていませんでしたが、この説明をするとき多少意識してしまいます。
この時お客様(売主様・買主様)の顔色をちらと見ますが、さして反応はありません。
重要な場面なので真剣に、真面目に聞いておられるのか、このくだりになると、だいぶ後半なのでお疲れなのか・・・
因みに、売主の手付倍返しという用語は、ドラマ放送のだいぶ前から、不動産業界ではよく使われていました。
反応がないと少し淋しい気もしますが・・・
お子様の声で、倍返し!倍返し!倍返しだぁ~!
契約室で少し笑いが起こります。
ガンダム パート22014-02-14
トキオランディックス小林です
前回シャアについて少し書いてみましたが今回はその続きを勉強したいと思いますこの顔はあの「仮面」を取った顔です。 男前ですね。
今回はシャアの生い立ちについて簡単に書いていきます。
彼は前回で「偽名」を使っており本名は「キャスバル・レム・ダイクン」と勉強しましたね。
ガンダムに出てくる「ジオン公国」、 アムロたちの「地球連邦」の敵ですがシャアはこのジオン公国のパイロットです。
実はこのジオン公国ですが前進であるジオン共和国を作った人は「ジオン・ズム・ダイクン」と何とも彼の名前に似た人です。
感の良い方はお気づきかと思いますが。そうです彼はこのジオン・ダイクンの「子供」なのです。
長くなるのでまた次回に勉強しますがこのジオン・ダイクンは良い人だったのです。
ジオン共和国を作った時は戦争なんてする気はさらさら無かったんです。
でもこのジオン・ダイクン(シャアの父上)が暗殺されてしまいます。(詳細は不明)
この父上の死が暗殺だと主張していたのがシャアだったのですがなかなか認めてもらえませんでした。
しかもシャアは暗殺した犯人は「ザビ家」の犯行だと主張します。
認めてもらえなくてかわいそうですが世はそんなものです。
何とそのザビ家はその後に「ジオン公国」と名前を変えて軍事拡大、地球上等!とかなりケンカ腰の姿勢を取り始めます。
ザビ家はシャアが邪魔になり探しますが彼は地球に逃げました。当然です。捕まったら何をされるかわかりません。
でも彼はある「決意」を持って復活を遂げます。
ザビ家への復讐
そこで仮面をかぶり「キャスバル・レム・ダイクン」から「シャア・アズナブル」へ名前を変えてジオン公国にパイロットとして侵入。
地球連邦(アムロ達)と戦いながらザビ家への復讐もしていくのです。
この生い立ち。何とも可哀そうではありますが人気が有るのはこの生い立ちも含めてだと思います。
次回は「1年戦争」について勉強したいと思います。