-
最近の投稿
-
最近のコメント
-
カテゴリ
- スタッフブログ (130)
-
スタッフ
-
バックナンバー
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (3)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (3)
- 2013年7月 (4)
- 2013年6月 (1)
- 2013年5月 (2)
- 2013年4月 (3)
- 2013年3月 (3)
- 2013年2月 (2)
- 2012年12月 (1)
- 2012年9月 (1)
- 2012年7月 (1)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (8)
- 2012年4月 (3)
- 2011年12月 (1)
- 2011年11月 (1)
- 2011年10月 (1)
- 2011年9月 (1)
- 2011年8月 (2)
- 2011年7月 (1)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (1)
- 2011年4月 (2)
- 2011年3月 (1)
- 2011年2月 (2)
- 2011年1月 (3)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (2)
-
リンク
-
RSSフィード
- センチュリー21トキオランディックスTOP
- > 月間アーカイブ:2010年11月
つかの間の晴れ2010-11-26
カテゴリー: スタッフブログ
コメントは受け付けていません。
昨夜から降り出した雨が少し残ってた朝方。今日は広告用の写真撮影の予定ですので気がかり。出社してもまだ、小雨模様。撮影どうしたものかと思案中・・・
天気の好転を当てにしてとりあえず出発!
先ずは平和島、大森ふるさと浜辺公園へと向かうことに
ほ~ぅ(ノ^-^)ノ広々とした公園には芝生が植えられ、大きなすべり台やら海を眺められるベンチやら清々しさが沢山あるではないか。気がつけば雨も上がり晴れ間が広がってる。清々しい気分で撮影開始です。
撮影も順調に進み駐車場に戻る途中に目に入ってきた建物には、海苔の文字。近づいてみると「大森 海苔のふるさと館」とある。へ~、せっかくだから見学してみようと館内へと・・・
館内は1階・2階・3階と3階建ての建物で、1階には13メートルの海苔の船がどかーんと鎮座。2階には大森海苔の歴史資料も展示され、3階は休憩コーナーに展望テラスへの扉。扉をでて階段を上れば見晴らしの好い展望台(ノ´▽`)ノオオオオッ♪パノラマじゃ~
大田区は海苔のふるさとかぁ、300年ほど前、江戸時代の頃より海苔づくりは始まったらしい。きっと沢山の質のよい海苔をつくりつづけていたのだろう。そんな歴史も1963年頃埋め立て計画により幕を閉じたと説明が。
撮影の合間でしたが大田区の歴史も少し学べました(‘v‘)
晴れた日に、皆さんもぷら~っとお出かけされてみては如何でしょうか。子供ものびのび遊ばせられる公園と、たまにあたりたくなる潮風と海苔のうるさと館(焼き海苔の販売もしてたよ)
公園を出る頃には雲がまた広がりだしました。ほんのつかの間の晴れだったんだな~。
取次
スタッフ紹介「写真」追加しました2010-11-25
カテゴリー: スタッフブログ
コメントは受け付けていません。